




こんにちはあるいはこんばんは♪コロッケジョージです。
さぁさぁBOXも付いたし、いざ試乗♪
キュル、キュルル…。セル回らずバッテリー終わりました…。
キックではエンジンかかるので、バッテリーの交換時期の疑いがあるのと、充電して行けそうでしたがお客様は全くバイクの事が分からずキックでエンジンをかけた事もないとの事でしたのでバッテリー交換の一択です。
念の為セルの配線の接触不良でかからないこともあるとの事でしたので⭕️印のカプラーを外して接点復活スプレーをシュッと吹き付けました。

交換するバッテリーはお店で買うと純正やったり、品物が良かったりするのもあって2〜3倍割高になります。
お客様の要望もあり、今回は機能的には問題ない安価な商品で交換致します。念の為電圧も測りましたが問題無さそうです♪




余談ですがホームセンターや店頭販売のバッテリーは購入してすぐに使用出来る様に充電してバッテリーとして使用出来る状態にしてあるのですが、もし売れ残りの物に当たってしまうと電圧ご下がっている物もあります。勿論ネットでも言える事ですが…。
これは自然に放電するので仕方が無い事なのですが取り付ける前に充電が必要かもしれないので念の為電圧を測るのと、気持ち的には長期在庫品がない、入れ替えが多そうなお店で買う様に私はしています。
コメント