シエンタ 170系 オーディオ 取替 9インチ インチアップ その1

こんにちはあるいはこんばんは♪コロッケジョージです。

今回はオーディオインチアップに挑戦して行きます。今まで何台も交換して来ましたが今のオーディオは純正の枠では収まらず、オプションのオーディオフレームセットか、社外品のフレームセットを買わないと付けれません。しかも10インチだとダッシュボードを削る為、後戻りが出来なくなるので9インチをおすすめしました。

早速バラして行きます。あっ、いました、いましたよ!お邪魔虫が!ナビロックが!お客様へ確認しましたが勿論車両購入時の付属品にはマックガードは付属しておらず自力で外す事に…。こればっかりはセキュリティの関係で私からはご説明出来ませんが、お客様にお断りの上、ロック解除させて頂きます。私は、何とか外せますが、中々外すのが大変なのでマイカーにはマックガードとシールを貼っております。

『パジェロ』 純正 V83W ナビゲーションロック(マックガード製) パーツ 三菱純正部品 PAJERO オプション アクセサリー 用品
価格:3,351円(税込、送料別) (2025/6/23時点) 楽天で購入

取り敢えず仮固定してみましたが想像よりデカいです。ブラケットを取り付けて穴位置確認するもナビの上がダッシュに当たってズレてるし、フレームも四角からはみ出ています。この時点でフレームと、ブラケットの加工が確定しました。

まずはフレームとエアコンのフィンとを分離してフレームの下側をぶった斬ります。そしてブラケットの穴を広げてオフセットさせます。微妙な感じですが、広げ過ぎるとボルトで固定が出来なくなったりガタつきが生まれるので調整しながら広げます。あと、ブラケットにナビを固定するチョボが付いているのでこちらを削っておかないと穴を広げてもブラケットがズレてくれないので削り落としましょう♪

仕事ではエアツールを使いますが、家で作業する時は電動のベルトサンダーで作業します。昔は金ヤスリでやっていましたが、ギコギコあっ!て傷つけたりもしましたので…。何よりも早く綺麗に仕上がります♪

KYOCERA(京セラ) 電気やすり 10mm 赤 BY-1031 1台
価格:11,878円(税込、送料無料) (2025/6/23時点) 楽天で購入

そして再度、仮にナビをのせてみますがナビフレーム内の角のアールが合いません…。ナビに合わせて丸い角を直角になる様に削ります。フレームが収まる様になって来たらナビの左右上下、出面等調整して行きます。

形になって来たので最終仕上げに入って行きますが長くなるので次回のブログに続きます…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました